| |||||||||||||
| |||||||||||||
ロックンロールギターの王道!レスポールカスタム! 希少入荷のホワイトです!! パンク、ハードロック系のギタリストから絶大な人気を誇るレスポールカスタム!実はレスポールカスタムはオールマホボディとメイプルトップ/マホバックの2種類があり、こちらは後者のメイプルトップ、マホバック仕様になります。こちらが実はパンク、ハードロック系のギタリストに一般的に使用率の高いレスポールカスタムになります。ですのでカスタムというと一般的にはこちらのサウンドをイメージされる方が多いと思います。 そのサウンドはソリッドかつハイパワー!オールマホボディに比べて高域でのサウンドのエッジが立っておりハイゲインなサウンドでも芯の通ったぶっといサウンドになります。ピックアップも496&498PUとハイゲインなものがマウントされており、ルックスに似合ったパワフルなサウンドに一役買っております。シンプルな編成での分厚いディストーションでサウンドの壁を作りたい方にはこのギターをオススメします。 めったに入荷しない「アルパイン・ホワイト」!! お探しの方も多いはず!気になる方はぜひお早めに!! ♯CS91985 約4‚7kg ハードケース付属 BODY : Curved Mahogany/Solid Mahogany NECK : 1P Mahogany/Rounded Neck Profile FINGERBOARD : Ebony 22frets SCALE : 24-3/4” NUT WIDTH : 1-11/16” HARDWARE : Gold BRIDGE : Nashville TOM Stopbar Tailpiece MACHINEHEAD : Metal Tulip Tuners PICKUP : 496 Alnico(R) & 498 Alnico(T) CONTROL : 2Volume-2Tone-3way Toggle SW |
※ご注文方法はこちらをご覧下さい。 |
| |||||||||||||
| |||||||||||||
2009年製!渋いゴールドトップ56レスポール入荷! レスポールの中でも渋いギターリストが手にする事の多いゴールドトップは、落ち着いた雰囲気が漂っており、アンティークな風合いのヴィンテージオリジナルスペックとの相性も抜群です。 一般的にレスポールと言うとハムバッカーの印象が強いのですが、レスポールが登場した初期の頃は P-90を搭載していた事はレスポール好きな方には周知の事だと思います。細かな仕様変更を繰り返したその時期の物の中でも、P-90搭載でTOM&STPの仕様を持った56スタイルのゴールドトップは独特なトーンキャラクターと渋いルックスから、コアな人気の高いモデルでもあります。 レスポールらしい野太くコシの強い響きを持ちながらも、シングルコイルのP-90ピックアップからの切れの良い、そして中高音域にピークを持ったダイレクト感溢れるサウンドが魅力的です。歪ませた時のワイルドに暴れてゴリッとしたトーンは、ブルーズロックやサザンロックあたりの渋いサウンドに良く馴染み、ハムバッカーを搭載したバーストのレスポールなどとは一味違う面白みが有ります。 ■Serial Number : 6 9136 ■Weight: 4.2Kg ■Top Wood : Carved Maple / Single-ply Cream Binding on top ■Back Wood : Solid Mahogany (non-weight relieved) ■NECK : 1-Piece Mahogany with Long Neck Tenon / Early 50s rounded Profile ■Fingerboard : 22frets Rosewood / Vintage trapezoid Inlays / Single-ply Cream Binding ■Scale length : 24 3/4” ■Nut width : 1 11/16” ■Pickups: P-90×2 ■Controls : 2 volume 、2 tone 、3-way switch ■Bridge / Tailpiece : ABR-1 / Lightweight Aluminum stopbar ■Tuners : Vintage Tulip Tuners ■Hard ware color : Nickel ハードケース付属 |
※ご注文方法はこちらをご覧下さい。 |
| |||||||||||||
| |||||||||||||
渋い雰囲気を持ったVOSの58レスポール! アンティーク加工を施したボディ・フィニッシュとハードウェア、手加工によるナット・シェイピングなど、ビンテージライクなルックスも持ったヴィンテージ・オリジナル・スペックのヒストリック・コレクションの58レスポールです。 硬質そうなメイプルトップに伝統的なバーストの色合いがイイ味を出しており、渋いアンティーク加工を施されたVOSとの絶妙なマッチングでヴィンテージのような風格を醸し出しております。59タイプのフレイムトップもイイのですが、58のプレーントップの方が渋くて「らしい」風合いを持っていると、意外と根強い人気の高さを持っていたりもします。 アンプに通して音を出してみると、パワフルなサウンドが圧巻なレスポールサウンドを持ったギターです。低域から高域までクリアーに通るサウンドは、歪を深く掛けてもシルキーできめ細かな響きを持っており、低音リフでのズンズンとお腹に響くサウンドやハイポジションでのクリヤーで伸びやかなトーンなど、ハードにロックを弾きまくるには最適なレスポールです。 豪快でロックな、まさにギブソンらしいレスポールです! ■BODY : Carved Plain Maple Top Solid Mahogany Back ■NECK : 1-Piece Mahogany w/Long Neck Tenon ■Fingerboard : 22frets Rosewood / Vintage Trapezoid Inlays ■Profile : Early 50s Rounded ■Scale length / Nut width : 24 3/4” ; 1 11/16” ■Pickups: Burstbucker type1(R) & type2(T) ■Controls: 2 Volume‚ 2 Tone‚ 3-Way Switch ■Bridge / Tailpiece : ABR-1 / Aluminum stopbar ■Hard ware color: Nickel ハードケース付き |
| |||||||||||||
| |||||||||||||
渋谷店/ダークバック仕様のゴールドトップ・リイシュー入荷! 誰しもが必ずや一度は憧れを抱くレスポールの代名詞「ゴールドトップ」! ヒストリック・コレクション・シリーズでは経年変化と共に緑黄が進むオリジナル・カラーの特徴をも見事に再現しております! 深く肌理細かいスパークルの中で光陰によってひっそりと見え隠れするグリーンの陰影に心を奪われた方も少なくは無いのではないでしょうか?! ヒストリック・シリーズ現行ラインの中で、最も太いグリップ形状となる「アーリー50sラウンデッド・ネック」が生み出すファットなサウンドは「コレぞレスポール!」といった所! ゲイン・チャンネルでは重厚さを全面に押し出したゴリゴリのハードロック・サウンドを余裕で決めてくれる頼もしい存在!その強力な芯の太さはバンドアンサンブル内では、ベース・ルートをも殺してしまいかねない程の圧倒的な音の太さを痛感させられる事でしょう! クリーン・チャンネルでは一般的には鳴りを感じづらい低音弦の鳴りをもしっかりと主張します! ネックを通して感じさせるコツンコツンと響く振動はクリーン・チャンネルでのプレイスタイルであるからこそ、ハッキリと感じさせてくれます。 この辺りジャズ/フュージョン系のギタリストにも高い定評がある事にナルホド納得な感じです。 <SPEC> BODY.....Carved Plain Maple/Solid Mahogany NECK.....1P Mahogany PROFILE.....Early 50s Rounded FINGERBOARD.....Rosewood/22F SCALE.....24-3/4” NUT WIDTH.....1-11/16” HARDWARE.....NIckel BRIDGE.....ABR-1 & Lightweight Aluminum Stopbar Tailpiece MACHINEHEAD.....Green Key Tunner PICKUP.....Burst Bucker #1(R)& #2(T) CONTROL.....2Volume-2Tone-3Way Toggle SW 【SN.7 9327/Weight≒3.90kg】 ■専用ブラックレザー・ハードケース付属 ■Custom Shop Certificate Of Authenticity付属 ■カスタム・ケアキット付属 ★買取/下取り優遇キャンペーン実施中! 只今、当店ではギブソン・ブランドの買取/下取りを熱烈強化中です!! 大切に保管されてきた愛器とも言うべく極上の逸品から、ヒストリック・コレクション・シリーズを含む全カスタムショップ・モデル、またお買い替えをご検討のレギュラー・モデル等、年式・状態(付属品有無)に関わらず高額査定致します!まずはお電話・メールにてご気軽にご相談下さい! |
|
| |||||||||||||
| |||||||||||||
渋谷店/定番のカスタム!ナッシュビル・カスタムの技術の粋を極めた逸品入荷!フィギュアード・メイプルを纏ったリミテッドラン!! ナッシュヴィル・ハンドクラフト・ラインによる高い生産技術で一本一本丁寧に紡ぎだされるカスタム・コレクション「レスポール・カスタム」! こちらはフィギュアード・メイプル、マホガニートップバックのリミテッド仕様! ヒストリック・コレクションでは以前から、定番である’57、または’54等の通称ブラック・ビューティと呼ばれ親しまれる王道のリイシューモデルがラインナップされておりますが、こちらは近年レギュラーモデルよりナッシュヴィル・カスタムラインに移行され、現在、意欲的に生産されている注目のアイテムとなっております。ヒストリックモデルとは最大の特徴であるジョイント(ショートテノン)をはじめ、PU、セルバインディング形状、ペグ、ブリッジ等の搭載ハードウェアの相違点がございます。 ルックス上は以前にレギュラーラインの方でラインナップされたいたモデルと同様となっておりますが、当然ながら細部に渡るクォリティ面は格段に向上されております。高出力な490R & 498T PUをセットしたサウンドも強力です。プレイヤーズ・ギアとしての使い勝手は抜群の一言! <SPEC> BODY.....Curved Figured Mahogany/Solid Mahogany NECK.....1P Mahogany/Rounded Neck Profile FINGERBOARD.....Ebony 22frets SCALE.....24-3/4” NUT WIDTH.....1-11/16” HARDWARE.....Gold BRIDGE.....Nashville TOM‚ Stopbar Tailpiece MACHINEHEAD.....Metal Tulip Tuners PICKUP.....490 Alnico(R) & 498 Alnico(T) CONTROL.....2Volume-2Tone-3way Toggle SW 【SN.CS91296/Weight≒4‚50kg】 ■専用ブラックレザー・ハードケース付属 ■ギブソン・プレミアムケア・キット付属 ■Custom Art/Historic Devision認定書付属 ★買取/下取り優遇キャンペーン実施中! 只今、当店ではギブソン・ブランドの買取/下取りを熱烈強化中です!! 大切に保管されてきた愛器とも言うべく極上の逸品から、ヒストリック・コレクション・シリーズを含む全カスタムショップ・モデル、またお買い替えをご検討のレギュラー・モデル等、年式・状態(付属品有無)に関わらず高額査定致します!まずはお電話・メールにてご気軽にご相談下さい! |
|
| |||||||||||||
| |||||||||||||
ギブソン”レスポール”において、スタンダードと双璧をなすのがこのレスポール・カスタム”ブラックビューティー”。オールマホガニーボディー独特のLPサウンドは他では味わえない「深み」があります。そしてその完成度の高さは「さすがカスタムショップ製!」と誰もが納得する出来です! 1957年、レス・ポールとその上位機種であるレス・ポール・カスタムに、P-90に替わってノイズに強くパワフルなサウンドを持つハムバッカー「PAF」が標準装備されました。そして今、ギブソンのみが成し得た最新のヴィンテージ・オリジナル・スペック・シリーズとして現代に蘇ります。特に今年からグリーンキーと呼ばれるクルーソンタイプのペグが遂に採用!本来、メタルキーが採用されるのはもう少し後。重いイメージを持つブラックビューティーの助けにもなっています。更にピックガードも黒と白の厚みの比率と、外周のテーパー加工の変更によりとてもリアルな雰囲気になりました。スタンダード系に比べ、遅れがちだと思っていたカスタムのヒスコレとしてのリアル度、遂に納得出来るスタイルに到達したと言えるでしょう。 *VOSシリーズはその仕上げ方の特性により、塗装/パーツ類にスクラッチ、くすみ等が発生しますので予めご了承下さい。 BODY Top Species: Carved Mahogany Back Species: Solid‚ non-weight relieved mahogany Binding: Multi-ply white/black binding on top and back NECK Species: 1-piece Mahogany Profile: Early 50’s Rounded Neck Profile FINGERBOARD Species: Ebony Scale Length: 24.75” Number of Frets: 22 Nut Width: 1 11/16” Inlays: Pearl Block HARDWARE Plating Finish: Nickel Tailpiece: Lightweight Aluminum Stopbar Bridge: ABR-1 Knobs: CTS Pots Tuners: Vintage Tulip Tuners ELECTRONICS Pickups: BurstBucker 1 & 2 Controls: 2 Volume and 2 Tone Control‚ 3-Way Selector Switch ハードケース付属 |
原帖由 极速流星锤 于 2009-10-4 14:27 发表
非常好的文章,收藏了![]()
一直有个问题,LZ文章中也有提到,在材质几乎没有区别的情况下,为什麽R9 比R8 的价格贵很多,查不多贵二分之一。很多R8 很多贴面比很多R9 贴面要漂亮些,R9 贵的原因是工艺,电路, ...
原帖由 leadphone 于 2009-10-9 18:04 发表
领教了,感谢楼主
在我看这篇文章之前,我只知道这些:
1:R9使用的品丝和R8不同,叫做JUMBO FRET
2:R9都是使用很华丽的贴面(至今我还没讲过有虎皮纹贴面的R8)
原帖由 陶瓷清爽 于 2010-1-26 03:56 发表
外观上没有差异的话
材质上有差异没?
我觉得中国人都是嗑品丝的
啥牛逼耐磨的品丝到中国人手里没几年,甚至就一年时间就能出个大坑
奇迹啊
难怪砍头不要紧,只要鲁智深,铁杵磨成针。。。。
原帖由 slash00544 于 2010-10-10 12:21 发表
新手提问:想知道,9几年或者2000年左右的普通Standard和r9有什么区别,r789这些在9几年2000年什么的时候有么?还是就是最近几年的新兴产物
如果一把80年代或者90年的Standard,说是r9,这个是骗子还是当年也有复刻 ...
原帖由 silverkw 于 2010-10-13 02:59 发表
STANDARD 和 HISTORIC 的区别在于构造。除了 CR 系列之外,HISTORIC 都是没有减重孔的实心琴,但是重量和 STANDARD 差不多,意思就是说,用的木料轻一些,轻的木料在 GIBSON 看来档次要高一些,另外琴颈接口不同 ...
欢迎光临 吉他中国论坛 (https://bbs.guitarschina.com/) | Powered by Discuz! X3.5 |